Q7)悠久の吉野川柳の渡しとレトロな上市
- 2023/06/10
- 13:11
Q7)悠久の吉野川柳の渡しとレトロな上市
大峯奥駈道から錦秋の吉野神宮へ
木の香り、伊勢詣、上市の歴史を実感!
吉野神宮は紅葉真っ盛り!奥駈道の行場・丈六山のあった所です
旅館を再生した三奇楼の展望デッキからは吉野の山川を一望!
吉野杉の伝統を受け継ぐ工房も見学します

大峯奥駈修行の北の起終点 眼前の風景に心癒やされる
開催日時 :11月19日(日)
集合時間 :9時50分
集合場所 :近鉄吉野線 六田駅改札前
コ ー ス :柳の渡し跡⇒ 一之坂行者堂⇒ 吉野神宮⇒ 三奇楼(昼食)⇒
伊勢街道町並み⇒ 桜の渡し跡⇒ 本善寺⇒ 材木橋・水門跡⇒
吉野貯木・吉野材工房見学
歩行距離 約7.5km
解散予定 :近鉄吉野線 吉野神宮駅 15時30分頃
参加費 :お一人500円
その他費用:三奇楼デッキ貸し切り代 400円/人
募集人数 :30名様
持ち物 :弁当、飲み物、敷物等をご持参ください。
その他 :健脚向きコース(柳の渡しから吉野神宮まで奥駈道の旧道を上ります。)
雨天対応 :雨天中止です。中止の場合は3日前に連絡します。
・お申し込みは、こちらをクリック⇒[お申し込みフォーム後半]
・お問合せは、こちらをクリック⇒[お問合せフォーム]
大峯奥駈道から錦秋の吉野神宮へ
木の香り、伊勢詣、上市の歴史を実感!
吉野神宮は紅葉真っ盛り!奥駈道の行場・丈六山のあった所です
旅館を再生した三奇楼の展望デッキからは吉野の山川を一望!
吉野杉の伝統を受け継ぐ工房も見学します


大峯奥駈修行の北の起終点 眼前の風景に心癒やされる
開催日時 :11月19日(日)
集合時間 :9時50分
集合場所 :近鉄吉野線 六田駅改札前
コ ー ス :柳の渡し跡⇒ 一之坂行者堂⇒ 吉野神宮⇒ 三奇楼(昼食)⇒
伊勢街道町並み⇒ 桜の渡し跡⇒ 本善寺⇒ 材木橋・水門跡⇒
吉野貯木・吉野材工房見学
歩行距離 約7.5km
解散予定 :近鉄吉野線 吉野神宮駅 15時30分頃
参加費 :お一人500円
その他費用:三奇楼デッキ貸し切り代 400円/人
募集人数 :30名様
持ち物 :弁当、飲み物、敷物等をご持参ください。
その他 :健脚向きコース(柳の渡しから吉野神宮まで奥駈道の旧道を上ります。)
雨天対応 :雨天中止です。中止の場合は3日前に連絡します。
・お申し込みは、こちらをクリック⇒[お申し込みフォーム後半]
・お問合せは、こちらをクリック⇒[お問合せフォーム]