L5)狂(たぶれ)だったか?斉明天皇・飛鳥の大工事
- 2021/12/14
- 11:06
定員になりましたので、募集を締め切りました。
L5)狂(たぶれ)だったか?斉明天皇・飛鳥の大工事
狂心渠(たぶれごころのみぞ)の謎に迫り、
斉明天皇陵説が強い牽牛子塚古墳へ
斉明天皇は大規模な運河や石垣などの工事を行い、
人々は狂心だと非難した。
工事に執着した女帝の意図と酒船石や須弥山石・
石人像など謎の石について考えてみます。

(用途に諸説 酒船石) (八角形墳の牽牛子塚古墳)
開催日 :2022年4月23日(土)
集合時間 :9時30分 (チラシの時間から変更しています。)
集合場所 :近鉄橿原神宮前駅東口
コ ー ス :橿原神宮前駅=(バス)=(バス停)飛鳥⇒ 石神遺跡⇒
狂心渠跡⇒ 万葉文化館(昼食)⇒ 酒船石⇒ 飛鳥京跡⇒
川原寺跡⇒ 鬼の俎板・雪隠⇒ 岩屋山古墳⇒
牽牛子塚古墳⇒ 飛鳥駅
(歩行距離 約8.0km)
解散予定 :15時30分頃 近鉄飛鳥駅
参加費 :お一人500円
その他費用:バス代260円
募集人数 :30名様
持ち物 :弁当、飲み物、敷物等をご持参ください。
雨天 :雨天でも原則実施ですが、中止の場合は事前に連絡します。
L5)狂(たぶれ)だったか?斉明天皇・飛鳥の大工事
狂心渠(たぶれごころのみぞ)の謎に迫り、
斉明天皇陵説が強い牽牛子塚古墳へ
斉明天皇は大規模な運河や石垣などの工事を行い、
人々は狂心だと非難した。
工事に執着した女帝の意図と酒船石や須弥山石・
石人像など謎の石について考えてみます。


(用途に諸説 酒船石) (八角形墳の牽牛子塚古墳)
開催日 :2022年4月23日(土)
集合時間 :9時30分 (チラシの時間から変更しています。)
集合場所 :近鉄橿原神宮前駅東口
コ ー ス :橿原神宮前駅=(バス)=(バス停)飛鳥⇒ 石神遺跡⇒
狂心渠跡⇒ 万葉文化館(昼食)⇒ 酒船石⇒ 飛鳥京跡⇒
川原寺跡⇒ 鬼の俎板・雪隠⇒ 岩屋山古墳⇒
牽牛子塚古墳⇒ 飛鳥駅
(歩行距離 約8.0km)
解散予定 :15時30分頃 近鉄飛鳥駅
参加費 :お一人500円
その他費用:バス代260円
募集人数 :30名様
持ち物 :弁当、飲み物、敷物等をご持参ください。
雨天 :雨天でも原則実施ですが、中止の場合は事前に連絡します。