J8)聖徳太子1400年御遠忌 明日香橿原の軌跡
- 2020/12/19
- 09:52
J8)聖徳太子1400年御遠忌 明日香橿原の軌跡
・・・ 太子の生誕地をはじめ
摂政として活躍した飛鳥時代の故地を巡る ・・・
太子が仏教に帰依し興隆に努めた寺跡、
摂政として活躍した宮跡を巡り、
最後は無常の花言葉を持つ紫陽花を愛で、
「世間ははかない」とした太子に思いをはせる。

聖徳太子生誕の地 橘寺 久米寺多宝塔とあじさい
開 催 日 : 令和3年6月6日(日)
集合時間 : 10時10分
集合場所 : 近鉄飛鳥駅
コ ー ス : 近鉄飛鳥駅⇒ 定林寺跡⇒ 橘寺(拝観)⇒ 飛鳥寺⇒
甘樫丘休憩所(昼食・休憩)⇒ 向源寺(豊浦宮跡)⇒
雷丘東方遺跡⇒ 久米寺あじさい園(自由見学)⇒
近鉄橿原神宮前駅
(歩行距離 約7km)
解散予定 : 16時00分頃 近鉄橿原神宮前駅
参加費 : お一人500円(ご同伴の小学生は無料)
その他費用 : 750円(橘寺350円、久米寺あじさい園400円)
募集人数 : 20名様
持ち物 : 弁当、飲み物、敷物、雨具等をご持参ください。
雨 天 : 雨天でも原則実施。中止の場合は事前に連絡します。
・・・ 太子の生誕地をはじめ
摂政として活躍した飛鳥時代の故地を巡る ・・・
太子が仏教に帰依し興隆に努めた寺跡、
摂政として活躍した宮跡を巡り、
最後は無常の花言葉を持つ紫陽花を愛で、
「世間ははかない」とした太子に思いをはせる。


聖徳太子生誕の地 橘寺 久米寺多宝塔とあじさい
開 催 日 : 令和3年6月6日(日)
集合時間 : 10時10分
集合場所 : 近鉄飛鳥駅
コ ー ス : 近鉄飛鳥駅⇒ 定林寺跡⇒ 橘寺(拝観)⇒ 飛鳥寺⇒
甘樫丘休憩所(昼食・休憩)⇒ 向源寺(豊浦宮跡)⇒
雷丘東方遺跡⇒ 久米寺あじさい園(自由見学)⇒
近鉄橿原神宮前駅
(歩行距離 約7km)
解散予定 : 16時00分頃 近鉄橿原神宮前駅
参加費 : お一人500円(ご同伴の小学生は無料)
その他費用 : 750円(橘寺350円、久米寺あじさい園400円)
募集人数 : 20名様
持ち物 : 弁当、飲み物、敷物、雨具等をご持参ください。
雨 天 : 雨天でも原則実施。中止の場合は事前に連絡します。