M1) 東大寺と興福寺

再発見!東大寺と興福寺の魅力

奈良を代表する二大寺を巡り、国宝建築と仏像の本当の魅力と、
天災や戦乱から何度も復興した力を再発見します。
 
T11チラシ写真   IMG_9216 (4)
    (東大寺大仏殿)           (興福寺中金堂)          

・集合:近鉄奈良駅(1階総合観光案内所前) 10時
・解散:近鉄奈良駅 16時(予定)


(コース) コース内容は、ご相談に応じます。 
  近鉄奈良駅⇒ 猿沢池⇒ 興福寺(中金堂、南円堂、北円堂、三重塔)⇒ 
  五重塔⇒ 東金堂⇒ 国宝館⇒ (昼食)⇒ 東大寺:南大門⇒ 大仏殿⇒
  法華堂⇒ 二月堂⇒ 講堂跡⇒ 戒壇堂⇒ 近鉄奈良駅  
  (歩行距離:約4.5km)
  
(みどころ)
  ①興福寺の伽藍:国宝建築(北円堂、東金堂、五重塔)や再建された中金堂を
   めぐりながら、創建時の壮麗な伽藍を想像し、伽藍興亡の歴史を振り返ります。
  ②国宝館の仏像:阿修羅像に代表される八部衆立像や十大弟子立像(奈良時代)
   など数多くの国宝を拝観。
  ③東大寺大仏殿:大仏殿・盧舎那仏(大仏)を拝観し、大仏造立の背景や大仏の
   鋳造についてお話をします。
  ④法華堂・二月堂:法華堂の不空羂索観音、二月堂からの素晴らしい眺望。
   講堂跡へ向かう裏参道も味わい深い。

 ・お申込み・お問合わせは、こちらをクリック⇒">[お申込み・お問合せ]