M10) 宇陀
- 2020/05/02
- 19:21
宇陀-記紀万葉と伝統的町並み-
大宇陀地区を満喫、柿本人麻呂ゆかりの地と城下町・宇陀松山地区の町並みを
楽しみます。

(人麻呂公園の柿本人麻呂) (宇陀松山地区)
・集合:近鉄大阪線 榛原駅 9時50分
・解散:近鉄大阪線 榛原駅 15時(予定)
(コース) コース内容は、ご相談に応じます。
榛原駅→(バス)→ 道の駅大宇陀⇒ 大願寺⇒ 人麻呂公園⇒ 阿紀神社⇒
かぎろひの丘公園⇒ 大宇陀公園⇒ 松山地区西口関門⇒
神楽岡神社⇒ 千軒舎⇒ 道の駅大宇陀→(バス)→ 榛原駅
(歩行距離:約6Km)
(みどころ)
①人麻呂公園、かぎろひの丘公園は、柿本人麻呂ゆかりの地。
②宇陀松山地区は、江戸時代以降の町並みが残る重要伝統的建造物保存地区。
③神楽岡神社には、丹波佐吉の狛犬。
・お申込み・お問合わせは、こちらをクリック⇒[お申込み・お問合せ]
大宇陀地区を満喫、柿本人麻呂ゆかりの地と城下町・宇陀松山地区の町並みを
楽しみます。


(人麻呂公園の柿本人麻呂) (宇陀松山地区)
・集合:近鉄大阪線 榛原駅 9時50分
・解散:近鉄大阪線 榛原駅 15時(予定)
(コース) コース内容は、ご相談に応じます。
榛原駅→(バス)→ 道の駅大宇陀⇒ 大願寺⇒ 人麻呂公園⇒ 阿紀神社⇒
かぎろひの丘公園⇒ 大宇陀公園⇒ 松山地区西口関門⇒
神楽岡神社⇒ 千軒舎⇒ 道の駅大宇陀→(バス)→ 榛原駅
(歩行距離:約6Km)
(みどころ)
①人麻呂公園、かぎろひの丘公園は、柿本人麻呂ゆかりの地。
②宇陀松山地区は、江戸時代以降の町並みが残る重要伝統的建造物保存地区。
③神楽岡神社には、丹波佐吉の狛犬。
・お申込み・お問合わせは、こちらをクリック⇒[お申込み・お問合せ]